No.1 社内メンバーの招待と、過去のイベント登録方法
2022.03.16今回は、OMO+にログインできるアカウントを、社内メンバーに発行する方法と、 過去に出展・開催をしたイベントの登録方法を紹介します。
- INDEX
社内メンバーの招待
招待方法(管理者視点)
① はじめに、OMO+にログインし、ダッシュボード画面に移動します。
ダッシュボード画面を開いたら、左側の「MAIN MENU」の「アカウント」ボタンをクリックします。
② 「アカウント」ボタンを押すと、アカウントページに移動します。
こちらのページの右上にある、「+新規作成」ボタンをクリックします。
③ ここから、新規で社内メンバーを招待することができます。
招待をするには、「ID(メールアドレス)」の項目に、招待をする社内メンバーのメールアドレスを入力します。
入力後、「保存する」ボタンをクリックします。これでメンバー招待は完了です。
注意!
新規登録方法(招待を受けたメンバー視点)
招待をされた社内メンバーは、管理者より招待のメールが送られてきます。
メール内に記載されたURLをクリックすると、アカウント設定ページに移動しますので、
こちらに、「アカウント名(姓・名)」「パスワード」を設定・入力をします。
入力が完了したら、「登録」ボタンを押します。
注意!
有効期限を過ぎてしまった場合、再度管理者より招待をしてもらう必要がありますので、ご注意ください。
これで登録は完了となります。
最後に「ログイン」ボタンを押すと、ダッシュボード画面に移動します。
アカウント情報、ログインパスワード変更方法
アカウントページでは、登録済みの社内メンバーのアカウント情報を変更することができます。
① アカウント一覧の右側にある、「編集」ボタンをクリックします。
② 「編集」ボタンをクリックすると、アカウント編集ページに移動します。
ここでは、以下の4項目を変更することが可能です。
A: アカウント名(姓・名)
B: ID(メールアドレス)
C: パスワード
D: ステータス(「有効」の場合、OMO+にアクセス可能です。)
変更後は、ページ右下の「保存する」ボタンをクリックして完了となります。
C: パスワードを変更する際は、「パスワード変更」ボタンを押すと、アカウントパスワード変更ページに移動するので、
こちらで新しいパスワードを設定します。
入力が完了したら、「保存する」ボタンを押します。
過去のイベント登録
イベントの新規作成
① ダッシュボード画面、左側の「MAIN MENU」の「イベント」ボタンをクリックします。
② 「イベント」ボタン をクリックすると、イベント管理画面に移動します。
このページの右上に表示されている、「+新規作成」ボタン をクリックします。
③ 「+新規作成」ボタンをクリックすると、イベント作成ページに移動します。
ここで、下記の5つの必須項目を入力します。
B: イベントのゴール
C: URL パス
D: 開催期間(開始日・終了日)
E; イベントで発生した費用(出展費・装飾費・運営費)
入力が完了したら、「保存する」ボタンをクリックします。
④ 「保存する」ボタンを押すと、自動的にイベント管理画面に戻ります。
こちらのイベント一覧に登録したイベントが反映されていれば、イベント作成は完了です。
イベントKPI(目標)の設定方法
OMO+では、過去のイベントのKPI(目標)とその達成度を、登録・保存することが可能です。
① イベント管理画面のイベント一覧の右側にある、「KPI 設定」ボタンをクリックします。
② 「KPI 設定」ボタンをクリックすると、イベントKPI 設定ページに移動します。
新規で登録をする場合、「+新しいKPI を追加」ボタンをクリックします。
③「+新しいKPI を追加」ボタンをクリックすると、KPI 設定をする画面が表示されます。
こちらは下記の5項目を入力が必要となります。
B: タイトル
C: 目標値
D: 計測方法(過去のイベントの場合は「手動」をお選びください。)
E: 現在値(計測結果の数値を入力してください。)
入力が完了したら、追加ボタンをクリックします。
④イベントKPI 設定ページの、KPI 一覧に反映されているのを確認します。
そして最後に「保存する」ボタンをクリックして、設定は完了となります。
なお、KPI は「編集」ボタンでいつでも内容を編集することができます。
⑤ KPI 設定が完了すると、ダッシュボードの「サマリー」で「イベント目標」として達成率を可視化することができます。
次回開催時の目標設定の参考になりますので、是非ご活用ください。