No.2 新規イベントの登録方法と、過去イベントとの比較方法
2022.03.16今回は、新規イベントを登録・設定する方法を紹介します。
なお、「過去に開催したイベント」や「オンラインイベント」の登録方法は、別の記事でご紹介していますので、
気になる方は、こちらからご覧いただけます。
- INDEX
新規イベントの登録方法
イベントの新規作成
① ダッシュボード画面、左側の「MAIN MENU」の「イベント」ボタンをクリックします。
② 「イベント」ボタンをクリックすると、イベント管理画面に移動します。
このページの右上に表示されている、「+新規作成」ボタンをクリックします。
③ 「+新規作成」ボタンをクリックすると、イベント作成ページに移動します。
ここで、下記の5つの必須項目を入力します。
A: イベントタイトル
B: イベントのゴール
C: URL パス
D: 開催期間(開始日・終了日)
E; イベントで発生した費用(出展費・装飾費・運営費)※単位は円です
入力が完了したら、「保存する」ボタンをクリックします。
④ 「保存する」ボタンを押すと、自動的にイベント管理画面に戻ります。
こちらのイベント一覧に登録したイベントが反映されていれば、イベント作成は完了です。
イベントKPI(目標)の設定方法
OMO+では、登録した各イベントのKPI(目標)とその達成度を、登録・保存することが可能です。
① イベント管理画面のイベント一覧の右側にある、「KPI 設定」ボタンをクリックします。
② 「KPI 設定」ボタンをクリックすると、イベントKPI 設定ページに移動します。
新規で登録をする場合、「+新しいKPI を追加」ボタンをクリックします。
③ 「+新しいKPI を追加」ボタンをクリックすると、KPI 設定をする画面が表示されます。
こちらは下記の5項目を入力が必要となります。
A: タイミング(「事前」「当日」「事後」の3つからお選びください。)
B: タイトル
C: 目標値
D: 計測方法(過去のイベントの場合は「手動」をお選びください。)
E: 現在値(現在の計測数値を入力してください。)
入力が完了したら、追加ボタンをクリックします。
④ イベントKPI 設定ページの、KPI 一覧に反映されているのを確認します。
そして最後に「保存する」ボタンをクリックして、設定は完了となります。
なお、KPIは「編集」ボタンでいつでも内容を編集することができます。
⑤ KPI 設定が完了すると、ダッシュボードの「サマリー」で「イベント目標」として達成率を可視化することができます。
次回開催時の目標設定の参考になりますので、是非ご活用ください。
補足:KPI設定(自動計測について)
OMO+では、KPI設定で自動計測機能があります。
こちら利用すると、例えば、先程作り方をご紹介したLP(ランディングページ)の閲覧数や、応募フォームの申込数、
アンケート回答数など、一部の計測をOMO+が自動的に行ってくれます。
自動計測ができる項目は下記になります。
→OMO+で作成したLP(ランディングページ)の閲覧数が自動的に集計されます。
「OMO+生成LPフォームからの資料請求数」
→OMO+で作成したLP(ランディングページ)内の資料請求フォームより、請求を受けた数を自動的に集計します。
「OMO+生成LPフォームからの申込数」
→OMO+で作成したLP(ランディングページ)内の応募フォームより、申し込みを受けた数を自動的に集計します。
「OMO+生成アンケートの回答数」
→OMO+で作成したデジタルアンケートの回答数を自動的に集計します。
「OMO+生成したイベントの顧客全体数」
→OMO+で登録したイベントで獲得した顧客数を自動集計します。
「外部オンラインイベントのログイン数」
→OMO+にて生成されたログイン画面を介して外部オンラインイベントサイトにログインした顧客数を自動的に集計します。
自動計測項目は限りがありますが、「計測方法」の項目選択から確認をすることができますので、
KPIを設定される際には、是非ご活用ください。
なお、こちらの自動計測を活用できるLP(ランディングページ)や応募フォーム、デジタルアンケートの作り方は、
別の記事でご紹介しております。気になる方は、こちらからご覧いただけます。
過去イベントとの比較表示
ダッシュボードでは、過去のイベントと比較をすることができます。
① まず左側のイベント名が記載されたボタンを押します。
② すると、イベント選択が表示されるので、その下部にあるイベント名が記載された箇所をクリックします。
③クリックすると、これまでOMO+で登録をしていたイベント名がプルダウンで表示されます。
この一覧から、表示させたいイベントを選択して、最後に「表示」ボタンをクリックします。
これでイベントの表示は完了です。 次に、比較したい過去のイベントを表示を行います。
今度は、右側にあるイベント名が記載される箇所をクリックします。
④先程と同様に、イベント名の箇所をクリックして、イベント名の一覧をプルダウンで表示させます。
イベントを選択したら、「表示」ボタンをクリックして決定します。
⑤これで過去のイベントの表示も完了です。
このように、ダッシュボードで簡単に昨年のイベントと比較して見ることができるので、 是非活用してみてください。